ここしばらくは体調が悪くてあまり作業のようなものをできなかったのですが、代わりに本をよく読んでいました。
Kindle Paperwhiteについて
僕は電子書籍も紙の本もどちらも読んでいます。
どちらがいいかというとそれぞれ一長一短だとは思いますが、電子書籍は重たくないので持ち歩くのも簡単だし、紙だったら重たいであろう本も片手で持って読めたりするのはいいところです。
僕の電子書籍端末は半年ほど前に買ったKindle Paperwhiteで、これが目にも優しいしすこぶる使いやすいです。
かつてはNexus 7を電子書籍端末としていましたが、Paperwhiteの画面が本を読むにはすごく見やすいです。
ブラウザ機能も一応はついていますが、画面の切り替えがかなり遅くて使いにくいので、この機能にはあまり期待しないほうがいいと思います。
今はストレージが32GBのマンガモデルが出ていて僕も食指が動いていますが、今のところは普通の4GBでも大丈夫なので買っていません。
プライム会員だと常に4,000円オフで買うことができますが、時々7,200円オフとかになる事があるので、もし急いでいないのであればそのタイミングを狙うといいと思います。
僕が買ったのはキャンペーン情報(広告)なしのWi-Fiだけのやつです。
キャンペーン情報ありだと電源を入れた際にワンステップ操作が必要になると聞いたので、広告なしバージョンにしました。
あと外出時の通信はスマホのテザリングでも可能なので、3Gなしにしました。
そもそも電子書籍専用端末なので、外出時に通信する必要もそんなにありません。
Kindleを買ったら使いたいサービス
まずプライム会員であれば、月1冊無料で読むことができます。
もちろん全部の書籍が対象ではありませんが、プライム会員ならば使わないと損です。
これの上手な検索方法を僕はあまりよく知らないのですが、Kindleの端末でストアを開くと、下の方に「プライム会員月1冊無料」というのがあるので、そこから読みたい本を探すといいと思います。
あとは、月額980円のKindle Unlimitedもなかなかいいと思います。
サービス開始当初と比べたら、いい本は取り下げられてしまったようですが、それでもいろいろと読みたいものを選べるので、1~2冊も読めば元は取れるぐらいではないかと思います。
Kindle Unlimitedとプライム会員月1冊無料の対象書籍は違うので、上手く使い分けるといいと思います。
僕のオススメは、とりあえずこのあたりです。
こちらはプライム会員無料です。
夢をかなえるゾウ2と3は、以前はKindle Unlimitedに入っていたのですが、今は対象外になっているようです。
こちらはKindle Unlimited対象です。
英文法学習者にとっては目からウロコが落ちます。
こちらもKindle Unlimited対象です。
この著者である永江一石さんの過去のブログ記事をまとめたもののようで、ボリューム満点です。
そしてこの本をきっかけにして、僕もこの方のブログを見るようになりました。
Kindleを使う時にあるといい物
つい最近、Kindle用にスタンドを買いました。
これがまた、ものすごく便利です。
前面のプレート部分は金属製で重量があり、安定感があります。
後ろの足はプラスチック製で、左側の丸い部分を押すことで20度刻みで自由な位置に合わせて固定できます。
しかも下の部分が引っかかるようになっているので、ここに立てた状態で操作をしても端末がぐらつくことがありません。
そのまま縦に端末を載せると電源ボタンが底の部分に触ってしまうので、写真のように100均で買った皮を底の部分に貼る事で対処しました。
そしてこれが真価を発揮するのは、布団の上でです。
手で端末を支えることなく寝ながら本が読めます。
仰向けで寝る場合は・・・別の手段を探してください(笑)。
紙の本を寝ながら読もうと思ったら、かなり無理な姿勢で本を支えなければなりません。
そして寝そうになったところで本を落としてハッと気づくというのを繰り返して、なかなか眠れないと思います。
最近は毎日枕元にこれをセットして、読みながら寝落ちするという睡眠導入を行っています。
あまり先が気になって目がギンギンになるという内容だとよくないかもしれませんが、自分にとって眠気を誘うような本を選べばいいと思います。
ちなみに上の写真の本はこちらです。
こちらもKindle Unlimited対象です。
そしてこの端末は、しばらく触らないと自動で電源が落ちるので、寝落ちしても安心です。
寝る前に目からブルーライトを入れると睡眠の質が落ちるという話もあるので、そのあたりはご自身で判断してください。
ただ、寝る前にスマホを触るぐらいであれば、これで本を読む方がよっぽど落ち着けると思います。
よかったらやってみてください。