ebay輸出での会計処理5 PayPalから出金する場合の続きと端数処理について

今日でとりあえず終わります。

スポンサーリンク

売買等の例と前回の復習

例をもう一度おさらいしながら、前回までやったところの仕訳も書いていきます。

2015年4月1日
国内のお店から、商品Aを50,000円で、商品Bを60,000円でそれぞれ仕入れ

借方貸方
仕入金額50,000預金50,000
仕入金額60,000預金60,000

2015年5月1日
ebayで商品Aが売れた代金450.00ドルをPayPalに入金
(この日のレートは1ドル=120円なので、450.00×120=54,000円)
(この時点でのPayPal残高450.00ドル)

借方貸方
外貨預金54,000売上54,000

2015年6月1日
PayPalからebayに手数料45.00ドルを支払い
(この日のレートは1ドル=121円なので、45.00×121=5,445円)
(この時点でのPayPal残高405.00ドル)

借方貸方
支払手数料5,445外貨預金5,400
為替差益45

2015年7月1日
PayPalから100.00ドルを日本の銀行口座へ移動
(この日のレートは1ドル122円なので、100.00×122=12,200円)
(この時点でのPayPal残高305.00ドル)

借方貸方
預金12,200外貨預金12,000
為替差益200

2015年12月31日
期末
(この日のレートは1ドル123円)
(この時点でのPayPal残高305.00ドル)

(仕訳なし)

2016年1月1日
期初
(この日のレートは1ドル123円)
(この時点でのPayPal残高305.00ドル)

(仕訳なし)

2016年6月1日
ebayで商品Bが売れた代金500.00ドルをPayPalに入金
(この日のレートは1ドル=119円なので、500.00×119=59,500円)
(この時点でのPayPal残高805.00ドル)

借方貸方
外貨預金59,500売上59,500

2016年7月1日
PayPalからebayに手数料50.00ドルを支払い
(この日のレートは1ドル=117円なので、50.00×117=5,850円)
(この時点でのPayPal残高755.00ドル)

2016年8月1日
PayPalから150.00ドルを日本の銀行口座へ移動
(この日のレートは1ドル=118円なので、150.00×118=17,700円)
(この時点でのPayPal残高605.00ドル)

2016年12月31日
期末
(この日のレートは1ドル=116円)
(この時点でのPayPal残高605.00ドル)

PayPalから出金する場合

今日は2016年7月1日以降の仕訳を考えます。

まず、2016年7月1日です。
為替差損益を計算するのに必要なパラメータは以下のとおりです。

・支払い前のPayPal残高:805.00
・支払い前の簿価残高:96,100
・その日のレート:1ドル=117円
・出金額:50.00

50.00×(117-(96,100/805.00))=-118.944099・・・

端数処理に悩むところです。
まあ普通に切り捨てでいく事にします。
0の方向に丸めるかマイナス無限大の方向に丸めるかというやり方がありますが、単純に小数点以下を取っ払うだけ、つまり0の方向に丸める切り捨てで行くことにします。
ということで、為替差損118円となります。

以上のことから、仕訳は以下のとおりです。

借方貸方
支払手数料5,850外貨預金5,968
為替差損118

支払い後のPayPal残高は755.00ドルです。
支払い後の簿価残高は90,132円です。
これでレートを計算すると、90,132/755.00=119.38013245・・・となります。
支払い前の簿価のレートは96,100/805.00=119.378881987・・・となります。

ちなみにですが、為替差損益を四捨五入で計算した場合は為替差損119円となり、簿価残高は96,100-5,850-119=90,131円となります。
これでレートを計算すると90,131/755.00=119.378807947・・・となります。
当たり前ですが、こっちの方が近いです。

切り捨ての場合は、為替差損が少ない分、簿価のレートが少し高くなっているので、次回の為替差損益の計算で損が出やすくなります。
四捨五入の場合は、為替差損が多い分、簿価のレートが少し低くなっているので、次回の為替差損益の計算で損が出にくくなります。
こんな感じで、長い目で見たらこの差は相殺されると思うので、自分で決めた端数処理を途中で変えないならばどちらでもいいのではないかと思います。

ぼくは切り捨てでいくことにします。

2016年8月1日も見てみます。

・支払い前のPayPal残高:755.00
・支払い前の簿価残高:90,132
・その日のレート:1ドル=118円
・出金額:150.00

150.00×(118-(90,132/755.00))=-207.019868

為替差損207円なので、仕訳は以下のようになります。

借方貸方
預金17,700外貨預金17,907
為替差損207

支払い後のPayPal残高は605.00ドルです。
支払い後の簿価残高は72,225円です。
これで簿価のレートを計算すると、72,225/605.00=119.380165289・・・となります。

一応、四捨五入パターンでも検証してみます。

・支払い前のPayPal残高:755.00
・支払い前の簿価残高:90,131
・その日のレート:1ドル=118円
・出金額:150.00

150.00×(118-(90,131/755.00))=-206.821192・・・

為替差損207円なので、仕訳は以下のようになります。

借方貸方
預金17,700外貨預金17,907
為替差損207

支払い後のPayPal残高は605.00ドルです。
支払い後の簿価残高は72,224円です。
これで簿価のレートを計算すると、72,224/605.00=119.378512396・・・となります。

以上で、大体のパターンは網羅できたと思います。
また何か問題が出てきたら、その時に考えてみようと思います。

スポンサーリンク

フォローする